再開発・利便性レポート

再開発事業により更なる利便性の向上が期待される、「藤沢」駅周辺の環境レポート

観光都市であり、豊かな自然環境で子育て世帯にも支持される藤沢市。南部に位置する「藤沢」駅にはJR東海道線、小田急江ノ島線、江ノ電の3路線が通っていて、東京や横浜へもアクセスが良く、整えられた住宅街が広がっています。商業施設が集積する駅周辺では、駅前広場の再整備や老朽化したビルの建て替えが予定されています。周辺を歩き、その利便性と展望をお伝えします。

2017(平成29)年に建て替えられた市庁舎
2017(平成29)年に建て替えられた市庁舎

整備されたJR「藤沢」駅北口の様子

駅前の整備は周辺道路を皮切りに北口から順次進められています。北口は2019(令和元)年12月にペデストリアンデッキの改修工事が終了。2階の改札を出ると、駅と周辺ビルをつなぐ天然木のウッドデッキが広がっていて、視界が大きく開けます。すぐ左手には円形の待ち合わせ広場があり、先に進むと右手に人工芝の広場、その後ろに「ビックカメラ 藤沢店」があります。家電以外に酒、薬、文房具などがそろっています。

通路を挟んだ向かい側にはガーデンテラスがあり、2023(令和5)年6月に4フロアを占める「ヤマダデンキLABI 藤沢店」がオープンした老舗デパート「さいか屋 藤沢店」とつながっています。デッキは2年3カ月かけてリニューアルされただけあって、実に快適。広々としていて歩きやすい上にベンチがあちこちにあるので、電車に乗り降りする前後に上着を脱ぎ着したり、荷物をまとめたりするのにも便利です。

バスロータリー中央のエレベーターは車いすが2台同時に乗れる他、救急搬送時に使うストレッチャーの乗り入れも可能。誰もが安心して利用できる場となっています。

解放感のある空間

整備された駅北口の様子
整備された駅北口の様子

藤棚の下で
ひと休み♪

「ガーデンテラス」
「ガーデンテラス」


選択肢が豊富!充実した買い物環境

駅前には商業施設が集積。北口には「QUEEN’S ISETAN」や画材屋「世界堂」などが入る9フロアの「ルミネ 藤沢」、南口にはJRと小田急の両駅に直結し3フロアで気軽に使える「リエール藤沢」と駅ビルも2つあります。JR「藤沢」駅の南口は私鉄の駅もあり、バスターミナルも大きいですね。

駅前広場を囲むようにペデストリアンデッキが張り巡らされています。2階の改札を出ると目の前に「小田急百貨店ふじさわ」と60の専門店から成る「ODAKYU 湘南 GATE」があり、ナチュラルコスメやオーガニックスーパーなどの店舗が展開されています。「藤沢市南市民図書館」と「市民ギャラリー」も入っています。道路を挟んで隣に立つのが「湘南藤沢オーパ」。ファッションを中心に若者向けの店が多く入っています。

駅前広場を離れても、数分歩けば、安さと品そろえで人気の「オーケー藤沢店」、朝7時から深夜3時まで営業する「ドン・キホーテ藤沢駅南口店」、「業務スーパー藤沢店」、「イトーヨーカドー 藤沢店」などが、駅の東側を南北に貫く藤沢町田線付近に点在。大抵のものを買いそろえられるだけでなく、選択肢が豊富です。

セレクトショップが充実

「湘南藤沢オーパ」
「湘南藤沢オーパ」

駅から徒歩5分
ほどで便利

「イトーヨーカドー 藤沢店」
「イトーヨーカドー 藤沢店」


JR「藤沢」駅南口駅前広場の再整備

南口周辺は現状でも便利ですが、大規模な整備から40年以上が経過して古びた印象は否めません。1日約17万人が利用するという南口駅前広場に面したビルも同時期に建てられたものが多く、老朽化が進んでいます。そこで再開発事業が計画され、2023(令和5)年から南口駅前広場の再整備がスタート。既存のペデストリアンデッキを撤去し、周辺ビルの建て替えに合わせ、将来的には複数の新建物を接続するようにデッキ機能を組み込む計画です。

また、誰にとっても移動しやすい快適で安全な歩行空間をつくるため、歩行者通路の拡幅、段差解消、勾配軽減などの実施を検討。さらに車道空間と歩道空間を再配分することで広場内に滞留空間を設け、休憩をはじめ、ちょっとしたイベントや子どもたちが遊べるような機能を設ける予定です。

2階には連絡通路が延びる

「現在の南口駅前広場」
「現在の南口駅前広場」

南口駅前広場 滞留空間の整備イメージ(出典:「藤沢駅南口駅前広場再整備基本計画」(素案))
南口駅前広場 滞留空間の整備イメージ(出典:「藤沢駅南口駅前広場再整備基本計画」(素案))


「藤沢」駅南口391地区の再開発

整備されるのは南口駅前広場だけではありません。駅の東側にある「藤沢駅南口391地区」でも市街地再開発事業が行われます。

老朽化が進んで現在の耐震基準に満たないフジサワ名店ビル、ダイヤモンドビル、CDビルの3棟を一体化し、地上17階、地下2階建ての複合ビルを建設する予定です。新しいビルには店舗、オフィス、ホール、ホテルを配置し、2029年の完成を目指します。完成すれば、駅前で最大規模の複合ビルが誕生することになります。2025年春を目標に既存ビルを閉店し、解体・新築工事にとりかかる構想です。

3棟に囲まれた
市有地の広場

現状の南口391地区
現状の南口391地区

複合ビル完成イメージ(出典:「藤沢駅南口391地区に関する都市計画提案について」)
複合ビル完成イメージ(出典:「藤沢駅南口391地区に関する都市計画提案について」)


「藤沢」駅の南北自由通路の拡幅&橋上駅舎化

1日に約40万人が乗降する「藤沢」駅。南口・北口エリアのつながり強化や回遊性の向上をめざし、南北自由通路の拡幅と小田急駅舎の橋上化の工事もスタートしています。

まずは80mある自由通路の小田急側を既存の8mから16mに拡幅し、南口付近にエレベーターを新設。自由通路が通る2階のJR改札口の隣に小田急江ノ島線の改札口を設け、メインの改札口とします。現在1階にある改札口も一部供用予定。さらに駅コンコース内にエレベーター2基、エスカレーター4基を整備。観光案内施設やトイレ、交番も、新たな駅施設の一角に再整備します。これらは第一期整備として2028年3月末の完成を予定しています。

また、小田急は本事業期間と同時期にホームドアの整備を行います。第一期整備後には、JR側の自由通路拡幅と両線のホームをつなぐ乗換連絡通路の整備が行われる予定。完成すれば3路線が同じ階で乗り換えられるようになり、利便性が格段に向上しする見込みです。なお、同駅には南北を結ぶ地下通路、東西を結ぶ地下通路も整備されていて便利です。

大型クレーンが稼働

現在の工事の様子
現在の工事の様子

南口デッキから望む自由通路階の完成イメージ(出典:「藤沢駅周辺再整備まちづくりニュース 第10号」)
南口デッキから望む自由通路階の完成イメージ(出典:「藤沢駅周辺再整備まちづくりニュース 第10号」)


周辺の再開発/藤沢-大船駅間の新駅「村岡新」駅

近隣エリアにおける新たなまちづくりのニュースもあります。2021(令和3)年2月、JR東日本と神奈川県、藤沢市、鎌倉市は、JR東海道線の藤沢-大船駅間に新たな駅「村岡新」駅(仮称)を設けると発表しました。自由通路で南北を結ぶ橋上駅とする計画で、開業は早くて2032年頃となる見通しです。

両市は新駅近くにある鉄道施設の跡地などを再開発し、新たなまちづくりに着手します。計画地はJR「藤沢」駅から約2kmの場所にあり、先進的な研究開発を行う拠点の形成を目指すとのこと。次代を担う新しいまちの形成も、藤沢市に良い刺激をもたらしてくれそうです。

村岡新駅周辺地区の位置(出典:「村岡新駅周辺地区まちづくり方針『尖る創造と広がる創造を生み出す街』を目指して」)
村岡新駅周辺地区の位置(出典:「村岡新駅周辺地区まちづくり方針『尖る創造と広がる創造を生み出す街』を目指して」)

新駅の完成イメージ(出典:「第1回村岡新駅周辺地区まちづくり協議会」)
新駅の完成イメージ(出典:「第1回村岡新駅周辺地区まちづくり協議会」)


発見ポイント!

「藤沢」駅北口の待ち合わせ広場
「藤沢」駅北口の待ち合わせ広場

  • (1)「藤沢」駅前にはさまざまな商業施設が集まっており、選択肢が豊富
  • (2)駅前の整備事業によって、解放感ある駅前広場やデッキができている
  • (3)現在も進行中である駅前や周辺の再開発によって、利便性が今後もより高まる期待感がある

再開発事業により更なる利便性の向上が期待される、「藤沢」駅周辺の環境レポート
所在地:神奈川県藤沢市