逗子に暮らすZUSHI areaguide

自然の豊かさと施設の充実度でのびのび暮らすことができる、逗子エリアの子育て・住環境をレポート!

逗子エリアはJR横須賀線・湘南新宿ライン「逗子」駅と、京急逗子線「逗子・葉山」駅が利用でき、都心はもちろん空港にも快適にダイレクトアクセスできます。「逗子海岸」の景色が広がる街並みには、買い物施設や子育て施設がコンパクトにそろっており、子育て家族も暮らしやすい住環境です。

今回はそんな逗子エリアを実際に歩いてみて、その魅力をレポートします!

逗子市の様子(空撮)
逗子市の様子(空撮)

「逗子」駅前にはスーパーマーケットや商店街があり便利

JR「逗子」駅前には「スーパーマーケット スズキヤ 逗子駅前店」があり、近くの漁港で獲れた魚や美味しいと評判の総菜が並んでいます。2階にはドラッグストア「クリエイト エス・ディー 逗子駅前店」もあるので、帰り道にワンストップで日常の買い物を済ませられ重宝します。

駅前には「逗子銀座商店街」がのびており、鮮魚店や青果店からオシャレなグルメ店まで、130を超える店舗が軒を連ねています。また、前述のなぎさ通り沿いも「逗子なぎさ通り商店街」となっており、その中には「オーケー 逗子店」という格安が自慢のディスカウントスーパーも。こちらには駐車場が完備されているので、車での利用にも便利です。

70年以上地域を支える商店街

130を超える店舗が並ぶ「逗子銀座商店街」
130を超える店舗が並ぶ「逗子銀座商店街」

建物内に駐車場が完備

ディスカウントストア「オーケー 逗子店」
ディスカウントストア「オーケー 逗子店」


「逗子・葉山」駅にも日常に欠かせない店舗がそろう

京急逗子線「逗子・葉山」駅からの帰り道なら、「業務スーパー 逗子店」が便利です。大容量で安価な商品や、冷凍食品が多くそろっており、買い溜めにも重宝します。駅北口すぐ横には「ハックドラッグ逗子葉山駅前店」もあり、酒類なども販売しているので、合わせて利用すればより便利でしょう。

ちなみに逗子エリア周辺では、複数店舗のネットスーパーの利用もできます。たとえば「KINOKUNIYA 鎌倉店」は、国内外のこだわりある食材が取りそろえられており、配達1回につき710円(配達料660円・レジ袋代50円)となっています。「東急ストア」も商品の金額に応じて、330円から550円の料金で配達してくれます。

※配達料は2023(令和5)年6月現在の情報です。

買い溜めに便利

「業務スーパー 逗子店」
「業務スーパー 逗子店」

午後11時まで営業

駅横にある「ハックドラッグ逗子葉山駅前店」
駅横にある「ハックドラッグ逗子葉山駅前店」


保育園など子育て施設が充実

子育て環境を見てみると、保育園がエリア内には多くあります。「逗子」駅前の「湘南アイルド逗子保育園」は、定員40名で0歳から5歳までを預かる認可保育園。「逗子・葉山」駅近くには、「逗子幼稚園」という幼稚園型認定こども園があり、預かり保育も午後6時まで可能です。その他にも、0歳から2歳までを預かる「ココカラデザイン保育園山本メディカルひでまり園」や、山や海での遊びを大切にする「うみのこ」といった認可外保育園も点在しています。

小さな子どもを持つ家庭同士が交流できる、「逗子ほっとスペース」という子育てひろばが開かれているのもありがたいです。また、「逗子文化プラザ」内の「逗子市立図書館」には、約37,000冊もの児童書があるので、読書も身近に感じられるでしょう。さらに「逗子市子育て支援センター」も身近な場所にあり、育児相談や子育てに関する講演などが行われています。

体育教室も開催しています!

「逗子幼稚園」
「逗子幼稚園」

学習支援も行っています

「逗子市立図書館」が入る「逗子文化プラザ」
「逗子市立図書館」が入る「逗子文化プラザ」


私立学校も身近にある教育環境

通学指定校の「逗子市立逗子小学校」は、150年以上の歴史を誇る学校です。2007(平成19)年には新校舎となり、隣接する図書館や市民交流センターなどと共に、地域の文化教育ゾーンとして機能しています。「逗子市立逗子中学校」は、自主・親愛・知性を教育目標に掲げ、周りに緑が多い自然豊かな環境で学校生活を送ることができます。ちなみに市内の公立校は、完全給食なのも親御さんにはうれしい点です。

さらにエリア内には私立の学校もあるので、進学の選択肢が増えます。「逗子開成中学校・高等学校」は、神奈川県内で最も長い歴史を持つ私立男子校で、中高一貫教育を実施。海洋人間学や国際交流など、特徴的な教育を取り入れることによって、興味や好きなものを見つけやすい環境が整えられています。「聖和学院中学校・高等学校」は、普通科と英語科がある私立女子校。キリスト教精神に基づいた心の教育や、ネイティブの教師による国際教育、広く深い学びを通した教養教育が行われています。

自然教育を重視した
授業もあります

150年以上の歴史がある「逗子市立逗子小学校」
150年以上の歴史がある「逗子市立逗子小学校」

中高一貫教育を実施

私立男子校の「逗子開成中学校・高等学校」
私立男子校の「逗子開成中学校・高等学校」


のびのびと海や緑が広がる中で遊べる

逗子エリアの魅力は、なんといっても海辺の街であることでしょう。「逗子海岸」では海水浴もさることながら、マリンスポーツも思う存分楽しむことができます。毎年5月に開かれる「逗子海岸花火大会」も風物詩となっており、ラスト15分に5,000発もの花火が打ち上げられる光景は圧巻です。

亀井児童公園」は日常の遊び場にピッタリで、アスレチック遊具やブランコ、シーソーなどが設置されています。さらに東側の小高い場所には「蘆花記念公園」があり、緑に囲まれた広場は桜や紅葉も楽しめます。散策路から高台にあがれば、相模湾の景色を一望でき、天気の良い日には富士山も見えます。

花火大会も風物詩

「逗子海岸」では海水浴やマリンスポーツが楽しめる
「逗子海岸」では海水浴やマリンスポーツが楽しめる

日常の遊び場にピッタリ

地域の子どもが集まる「亀井児童公園」
地域の子どもが集まる「亀井児童公園」


大人向けのジムやキッズスポーツ教室も近くに

「逗子」駅近くの「フィット アネックス ZSC」は、マシンはもちろんお風呂やサウナもあるフィットネスクラブ。会費のみでホットヨガが自由に楽しめるのもうれしい点です。「逗子銀座商店街」にも、24時間営業のフィットネスクラブ「ANYFIT24 エニイフィット24 逗子店」や、パーソナルトレーニングジム「FIRE FIT GYM」があるので、それぞれの目的に合わせて施設を選択できます。

キッズ向けのスポーツ施設なら、「逗子スポーツクラブ」で水泳や体操などの教室が開かれています。こちらでは大人もプールやカルチャースクールを利用できるので、親子で通うのもいいでしょう。また、「逗子市立体育館 逗子アリーナ」には中学生以上が利用可能なトレーニングルームがあり、市立とあってとてもリーズナブルに利用できます。

お風呂やサウナも完備

駅前にある「フィット アネックス ZSC」
駅前にある「フィット アネックス ZSC」

子どもは水泳や
体操などを習えます

親子で通える「逗子スポーツクラブ」
親子で通える「逗子スポーツクラブ」


家族が安心して暮らせる医療環境

逗子エリアには医療施設も点在しています。「秋間医院」は内科と小児科を診療しているので心強いです。また、小児科・アレルギー科の「佐久間こどもクリニック」や、内科・放射線科の「若林クリニック」も通院しやすい距離です。「足立歯科医院」をはじめ、小児歯科を診療する歯医者さんが多く点在しているのも、ありがたいですね。

家族の
かかりつけ医にできます

内科・小児科の「秋間医院」
内科・小児科の「秋間医院」

2階に「足立歯科医院」も
あります

小児科・アレルギー科の「佐久間こどもクリニック」
小児科・アレルギー科の「佐久間こどもクリニック」


このように逗子エリアは、海や緑といった自然を身近に感じながら、便利で快適に暮らせる住環境が広がっていました。自然の身近さに加え、しっかりと施設がそろい、利便性も担保できている点は非常に魅力的に感じます。


発見ポイント!

物件周辺の落ち着いた住宅街
物件周辺の落ち着いた住宅街

  • (1)どんな生活スタイルでも快適に日常の買い物ができる!
  • (2)保育園や子育てひろば、公園などが近くにあり、子育てしやすい環境♪
  • (3)公立の小・中学校は完全給食で、私立学校も身近に多くある!

自然の豊かさと施設の充実度でのびのび暮らすことができる、逗子エリアの子育て・住環境をレポート!
所在地:神奈川県逗子市 

\ 私が紹介しました/

admin