中川エリアの充実の生活環境。歩いて実際にレポートします!
横浜市営地下鉄ブルーライン「中川」駅から徒歩1分の物件は、駅近のため充実の買い物施設を利用しやすい環境です!大型商業施設が揃う隣駅の「センター北」駅までも自転車で行ける距離のため、休日のショッピングも身近で楽しむことが可能♪ また、周辺には大きな公園がたくさんあり、それぞれが緑道で繋がっているので、自然を満喫しながら暮らせることも魅力です。今回は現地を歩いてみて、物件周辺の街並みやどんな暮らしができるのかをレポートします!
日常の買い物は歩いてすぐの範囲内で可能!
物件前は「花と緑の散歩道」という遊歩道になっていて、車通りがない落ち着いた環境です。遊歩道沿いにはスーパー「マルエツ 港北ニュータウン中川駅前店」があり、午後9時まで営業。ドラッグストア「Fit Care DEPOT サファーレ中川店」は、広々とした売り場に日用雑貨も並んでいます。どちらも徒歩2分圏内となっているので、いつでも気軽に利用できます。
また、駅上部の建物には「まいばすけっと 中川駅店」があり、朝7時から深夜0時まで営業。さらに「ファミリーマート 中川駅前店」もあるので、帰宅時などのちょっとした買い物に重宝します。
帰宅時の
買い物に便利
遊歩道沿いにはベーカリーやスイーツのお店も♪
「パン工房ジューンベリー」は徒歩1分で、自家製天然酵母のパンを中心に約100種類の品が並ぶ、地域でも人気のベーカリーです。高級食パンで人気の「銀座に志かわ 横浜中川駅前店」もあります。「PATISSERIE PONT DE L’ALMA(パティスリー ポンデラルマ)」は徒歩2分で、ケーキやマカロンなどスイーツがズラリ!1番人気は凸凹シューで、サクサクの皮とカスタードクリームがマッチしています。
その近くにはフラワーショップ「アトリエ野ばら」もあり、アレンジメントやブーケ、リースなどの商品も並んでいるので、部屋に花を飾りたい時はもちろん、お花の贈り物を身近で用意できるのは素敵ですね。
朝食のパンが
近くで買える♪
花のレッスンも
開催
郵便局や公共施設が近くに揃う
駅前に「中川駅前郵便局」があることも便利なポイント。その隣には「都筑警察署 中川駅前交番」も建っているので、治安も良好と言えるでしょう。また、福祉施設「ふれあい中川」が駅上部に、「横浜市中川西地区センター」駅近くにあり、公共施設も身近に揃っています。
「みずほ銀行 港北ニュータウン支店中川駅前出張所」が遊歩道を挟んだ斜め前に、「横浜銀行 港北ニュータウン中川」が駅前にと、銀行ATMも近くにあります。
かわいらしい建物の郵便局
4階には
保育園がある
休日はサイクリングついでにショッピング
隣の「センター北」駅前には、大型商業施設がズラリ!自転車でも10分程度の距離なので、サイクリングついでにお出かけできます。「モザイクモール港北」には、100を超える店舗が入居しているだけでなく、屋上には観覧車も♪「ノースポート・モール」にも多くの店舗が揃っており、「無印良品」や「GU」などおなじみのショップのほか、「イオンシネマ港北ニュータウン」があるので映画も楽しめます。
その他にも駅直結の「ショッピングタウンあいたい」や「ヨツバコ」にもたくさんの店舗が集結。「プレミアよこはま」の目の前に広がる芝生広場では、ショッピング途中にのんびりするにもぴったり。イベントも定期的に行われているようです。
屋上には
観覧車♪
映画館もある
電車や車でのショッピングも楽しい
2つ先の「センター南」駅も2kmほどなので、電車や車で気軽に行ける距離です。駅前の「港北 TOKYU S.C.」には、100を超える店舗が集結しており、こちらにも映画館があります。「サウスウッド」には、飲食店が和洋中バリエーション豊かに集結。その他にもー「キーサウス」や「コーナン港北センター南店」などもあるので、「センター北」駅と合わせて利用すれば、よりショッピング環境が充実します。
さらに両駅の間には、スーパーや家電量販店が入居する「ルララこうほく」や、温泉がある「港北みなも」といったショッピングセンターも♪物件北をはしる県道102号には、「ニトリ 港北ニュータウン店」や「コーナン港北ニュータウン店」のほか、鮮魚が自慢のスーパー「ビッグヨーサン 横浜都筑店」など、ローサイド店も充実しています。
和洋中の飲食店が
集結
スーパーや
家電量販店が入居
街のお医者さんや大きな病院が身近にあるので安心
「中川駅前内科クリニック」と「上林クリニック」が徒歩2分にあるので、かかりつけ医にできますし、急に体調が悪くなった時も安心です。また、大きな病院も身近にあるので心強い環境♪
「江田記念病院」は車で5分ほどとなっており、内科や整形外科、皮膚科、リハビリテーション科などを診療。「昭和大学横浜市北部病院」も2つ先の「センター南」駅前にあり、700近い病床を有するだけでなく、小児内科や新生児科などの専門医で構成された「こどもセンター」も完備しています。
内科や消化器内科などを
診療
こどもセンターも
完備
公園も数多く点在し自然豊かな環境が広がる
最後に周辺の自然スポットを巡ってみます!「中川」駅から東へ「くさぶえの道」という緑道ものびているので歩いてみると、多くの人がウォーキングやジョギングを楽しんでおり、緑や花々に囲まれた気持ちのいい道です。途中の「牛久保西公園」には芝生広場や釣り堀があり、その先の「牛久保公園」や「徳生公園」も自然豊かで広々としています。
「くさぶえの道」はもう少し続きますが、「徳生公園」から南西にのびる緑道を歩いてみます。すると「牛久保東ひめりんご公園」、「大塚・歳勝土遺跡公園」と続き、隣の「センター北」駅が見えてきました。ここまで寄り道をしながら40分ほどでしたが、ずっと自然豊かでした♪
このように物件周辺は利便性に優れていながら、自然もいっぱいの中で暮らせる素敵な生活環境が広がっていました!
ジョギングコースにも
ピッタリ
秋には
水辺の祭典も開催
発見ポイント!
- (1)スーパーマーケットやベーカリーなどが近くにあり、暮らしに便利!
- (2)大型商業施設が充実しているので、休日のショッピングが楽しい!
- (3)複数の公園をつなぐ緑道があり、散策やジョギングなどが楽しくできる♪