溝の口に暮らすMIZONOKUCHI areaguide

各方面の魅力を伝える!「溝の口」駅と「武蔵溝ノ口」駅2つの駅の、各方面の特徴を徹底レポート

川崎市のほぼ真ん中に広がる高津区。その中心で隣り合って並んでいるのが、東急田園都市線・大井町線「溝の口」駅とJR南武線「武蔵溝ノ口」駅です。多くの人が行き交うため、周辺の街並みは様々な顔を持っており、多様な魅力が暮らしを彩ってくれます。今回は駅周辺を歩いてみて、その様子をレポートします。

各方面の魅力を伝える!「溝の口」駅と「武蔵溝ノ口」駅2つの駅の、各出口方面の特徴を徹底レポート
各方面の魅力を伝える!「溝の口」駅と「武蔵溝ノ口」駅2つの駅の、各出口方面の特徴を徹底レポート

「武蔵溝ノ口」駅と「溝の口」駅の概要とアクセス利便性

東急線とJR線が交わる場所に、「溝の口」駅と「武蔵溝ノ口」駅は位置しています。2つの駅はペデストリアンデッキで直結しており、スムーズな乗り換えや、駅前の商業施設に足を運べるようになっています。

「溝の口」駅は、東急田園都市線で「渋谷」駅や「二子玉川」駅、東急大井町線で「大井町」などに乗り換えなしでアクセスできます。「武蔵溝ノ口」駅からはJR南武線が利用でき、「立川」駅や「川崎」駅、「武蔵小杉」駅などに直結。両駅とも東京や横浜など主要都市へのアクセスが良好で、乗り換えすればさらに移動しやすくなる点も、魅力となっています。

「渋谷」駅など都心へアクセス

東急田園都市線・大井町線「溝の口」駅
東急田園都市線・大井町線「溝の口」駅

「立川」駅や「武蔵小杉」駅
などに直通

JR南武線「武蔵溝ノ口」駅
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅


商業施設と住宅街が広がる「溝の口」駅北側エリア

それぞれの駅出口に広がる街並みを見ていきましょう。「溝の口」駅北口側は、大規模なショッピングセンターやスーパーマーケットが集中する商業エリア。北口に出てデッキを進めば、大型商業施設「ノクティプラザ」と直結。2棟で構成された建物にファッション店や飲食店などが幅広く入居しており、ファミリー向けのショップが多く集まる「マルイファミリー溝口」まである充実ぶりです。

デッキを進んで大通りを渡れば、商店街「ポレポレタウン」がのびています。約100店舗が軒を連ね、そのまま東へ進めば総合スーパー「イトーヨーカドー 溝ノ口店」もあるので便利。4フロアで構成された店内には、食料品から子ども用品まで多彩に揃っています。駅前の賑わいを感じられる一方、少し進むと落ち着いた住宅街も広がっており、バランスの取れた街並みとなっています。

季節のイベントも開催

商店街「ポレポレタウン」
商店街「ポレポレタウン」

4フロアで構成

「イトーヨーカドー 溝ノ口店」
「イトーヨーカドー 溝ノ口店」


落ち着いた住宅街と自然が調和する「溝の口」駅南側エリア

「武蔵溝ノ口」駅南口側は、駅前はロータリーが広がっていますが、少し進むと落ち着いた雰囲気の住宅街となっています。駅前の通りは緑豊かで、「久本薬医門公園」や「久本公園」 なども点在しており、ファミリー層が多く居住しています。

また、地域の小さな商店やカフェなどが点在し、生活感と自然が調和した穏やかな環境が魅力。駅前の通りを東へ進むと、「溝ノ口温泉 喜楽里別邸」があり、源泉掛け流しの天然温泉や岩盤浴で疲れを癒せます。駅近で交通の利便性を享受しつつも、リラックスできる環境が魅力のエリアと言えるでしょう。

小さな商店やカフェなどが
点在

駅南口前の緑豊かな通り
駅南口前の緑豊かな通り

遊具も揃って
のびのび遊べます

緑に囲まれた「久本公園」
緑に囲まれた「久本公園」


都市的な雰囲気とビジネス街が広がる「溝の口」駅東側エリア

「溝の口」駅東口側に出ると、ペデストリアンデッキで50mほど先に「武蔵溝ノ口」駅北口が見えています。そのためこちらの出口からも、前述の大型商業施設「ノクティプラザ」などに足を運びやすいです。また、東口から大通りを渡ったところが、前述の商店街「ポレポレタウン」の入口付近で、ショッピングモール「Qiz溝の口」なども並んでいます。

街並みはオフィスビルなども並び、都市的で活気があります。特にビジネスパーソンや通勤者が多く利用するエリアであり、駅周辺には飲食店やコンビニが数多く点在。東急線の高架下には商業施設が並び、買い物やランチスポットとしても人気です。

休日のショッピングも
楽しめます

2棟で構成される「ノクティプラザ」
2棟で構成される「ノクティプラザ」

商店街の中にあります

ショッピングモール「Qiz溝の口」
ショッピングモール「Qiz溝の口」


歴史と文化が融合する「溝の口」西口エリア

最後に「溝の口」西口側を歩いてみましょう。線路沿いの趣ある商店街を進むと、かつて宿場町として栄えた大山街道。その歴史は通り沿いに「大山街道ふるさと館」で知ることができます。また、「溝口神社」や「二子神社」が点在するなど、地元の文化や伝統が色濃く残るエリアとなっています。

近年は新しいカフェやレストランもオープンし、古いものと新しいものが調和するユニークな一面も。それでいて「高津区役所」などの公共施設と共に、住宅街も多くあるのでファミリー層や年配の方も多く住んでおられます。隣の東急田園都市線「梶ヶ谷」駅も、生活圏なので利用可能で、少し先を見れば「東高根森林公園」などの自然も広がっています。

歴史散策も楽しいです

大山街道と駅前の通りとの交差点
大山街道と駅前の通りとの交差点

厄除けや子育てなどの
ご利益で知られています

「溝口神社」
「溝口神社」


アクセス性と多彩な生活環境が魅力の街、溝の口周辺エリア

いかがだったでしょう。このように「武蔵溝ノ口」駅と「溝の口」駅周辺を歩いてみると、多彩な生活環境を享受できる街並みが広がっていました。駅前の大型商業施設「ノクティプラザ」から「溝ノ口温泉 喜楽里別邸」まで、商業・癒し・自然が揃っており、生活のあらゆるニーズに対応してくれることでしょう。

また、ビジネスエリアと静かな住宅街が隣接しているため、ライフスタイルに応じた多様な選択肢が提供されている点も、このエリアの魅力の一つとなっていました。

ファミリー向けの
ショップが充実

「マルイファミリー溝の口」
「マルイファミリー溝の口」

各種手続きも駅近くで
済ませられます

「高津区役所」
「高津区役所」


発見ポイント!

「溝の口」駅南側のロータリー
「溝の口」駅南側のロータリー

  • (1)駅周辺で日常はもちろん休日のショッピングも楽しめる
  • (2)駅から少し進めば落ち着いた住宅街が多くて自然も身近にある
  • (3)お馴染みのチェーン店はもちろん、エリアならではのカフェなどもある

各方面の魅力を伝える!「溝の口」駅と「武蔵溝ノ口」駅2つの駅の、各方面の特徴を徹底レポート
所在地:神奈川県川崎市高津区 

\ 私が紹介しました/

admin