栗木台に暮らすKURIGIDAI AREA

区画整理された美しい街並みがもたらす安心感。便利で楽しい栗木台エリアを徹底レポート!

神奈川県北東部、東京との県境に位置する栗木台エリア。小田急多摩線の2駅を利用できるアクセス環境でありながら、落ち着いた暮らしを享受できるのが魅力です。今回は実際を歩いてみて、どんな生活ができるのかをレポートします。

駅前にあるショッピングセンター「フォレストモール川崎黒川」
駅前にあるショッピングセンター「フォレストモール川崎黒川」

栗木台エリアのアクセス環境

小田急多摩線沿いに広がる栗木台エリアは、2つの駅が徒歩圏内です。東側に位置する「栗平」駅は、快速急行を含めた小田急多摩線のすべての列車が停車する利便性に優れた駅です。西側の「黒川」駅は、2025(令和7)年3月のダイヤ改正で、新たに急行停車駅となる予定。両駅から「新宿」駅や東京メトロ千代田線方面への直通列車が大幅に増えるので、乗り換えなしで移動しやすくなります。

さらにエリア北側には京王相模原線の「若葉台」駅もあります。「新百合ヶ丘」駅から分かれる小田急多摩線は、小田原線の運転見合わせ時にも継続して運行されるケースあり、「京王永山」駅から京王線を利用することで、新宿方面への快適なアクセスが可能です。カーアクセスの面では、尻手黒川道路の延伸工事が進行中。柿生緑地直下のトンネルが開通する予定なので、栗平から東名川崎I.C.や横浜青葉I.C.方面へのアクセスがより便利になると期待されます。

2025(令和7)年3月から
急行停車駅に

小田急多摩線「黒川」駅
小田急多摩線「黒川」駅

快速急行も停車します

小田急多摩線「栗平」駅
小田急多摩線「栗平」駅


自然いっぱいの幼稚園や保育園が点在する栗木台エリア

子育て環境を見ると、特色ある幼稚園や保育園が点在しています。「風の谷幼稚園」は、自然いっぱいでその広さは何と約6,000坪。園庭はもちろん森や畑などもあるので、のびのびと遊ぶことができます。また、2歳児保育も年間約40回開かれています。「アイン栗平保育園」は、自由保育・モンテッソーリ教育・共育の3つを柱した保育を実施。しっかり園庭も確保されており、プレイハウスや砂場などが設けられています。

習い事施設もそろっています。栗木台エリアには幼児から小学生までが算数・国語・英語を学べる「学研栗木台4丁目教室」があり、子どもたちも安心して通えます。さらに「栗平」駅からすぐの場所には、「公文式栗平教室」や「ヤマハ音楽・英語教室 栗平センター」などもあります。

森や畑などで
自然に触れられます

「風の谷幼稚園」
「風の谷幼稚園」

20時まで延長保育可能

「アイン栗平保育園」
「アイン栗平保育園」


公立学校や有名私立学校もあり、多くの子どもたちがいる栗木台の教育環境

エリアにある「川崎市立栗木台小学校」は、地域でも評判の良い学校。正門の脇にある石碑には「にこ はき どん」と刻まれています。これは初代校長の頃から伝わる「いつもにこにこ笑顔で」「はきはきとした態度で」「どんどん実践する子」という言葉の略で、同校の教育理念となっています。校内には小学6年生まで下校後に利用できる学童施設「栗木台小学校わくわくプラザ」があるので、仕事で忙しい家庭も安心です。

さらに毎週水曜日には、小学2年生から6年生を対象とした、「寺子屋くりぎだい」が開講。子どもたちの知的好奇心をくすぐる、寺子屋先生の授業が人気です。

「寺子屋くりぎだい」のインタビュー記事はこちらから

「川崎市立白鳥中学校」は、陸上部が駅伝で関東大会に出場するなど、部活動が盛んなことで知られています。また、私立学校である「桐光学園中学校・高等学校」も徒歩圏内なので、選択肢の幅が広がります。高い進学実績を誇る文武両道の中高一貫校として有名で、サッカー部はインターハイ優勝経験があるうえ日本代表も輩出。野球部も、甲子園ベスト8の実績があります。

校内に「わくわくプラザ」あり

「川崎市立栗木台小学校」
「川崎市立栗木台小学校」

文武両道を誇ります

「桐光学園中学校・高等学校」
「桐光学園中学校・高等学校」


「栗平」駅や「黒川」駅前には、ショッピングセンターや食品スーパーがそろう

日常の買い物は、各駅前で済ませられるので便利です。「栗平」駅前には、食品スーパー「Odakyu OX 栗平店」があり、22時まで営業。100円ショップ「ワッツウィズ」が併設しているので、何かと重宝します。駅前にはドラッグストア「ツルハドラッグ 栗平駅前店」などもあります。

「黒川」駅前には、2024(令和6)年11月にショッピングセンター「フォレストモール川崎黒川」がオープン。食品スーパー「ロピア」やドラッグストア「サンドラッグ」、医療機関が入居しています。また、駅近くの「JAセレサ川崎 セレサモス 麻生店」では、安心安全で新鮮な農作物を手に入れることができます。

少し足を延ばせば、「フレスポ若葉台」や「アクロスプラザ若葉台」など、京王相模原線「若葉台」駅周辺の商業施設も利用できるなど、買い物の幅の広さも魅力です。

新鮮な肉や魚
豊富な総菜が人気

「フォレストモール川崎黒川」内の食品スーパー「ロピア」
「フォレストモール川崎黒川」内の食品スーパー「ロピア」

市内産農産物が
並んでいます

「JAセレサ川崎 セレサモス 麻生店」
「JAセレサ川崎 セレサモス 麻生店」


医療機関も充実した安心の環境が魅力の栗木台エリア

日々の健康については、「栗木台かわぐちクリニック」がエリア内にあるので安心。内科・小児科・外科・小児外科を診療しているので、家族のかかりつけ医としてお世話になれます。「栗平」駅北口前にも「すこやかこどもクリニック」があり、診察は9時ですが朝8時から受付対応してくれます。

生活圏内の若葉台には、産婦人科「ベリエの丘クリニック」もあります。出産への立ち会いはもちろん、家族みんなで宿泊も可能です。

さらに、地域がん診療連携拠点病院、地域医療支援病院として500床以上の病床数を誇る「新百合ヶ丘総合病院」にも近く、万が一の時も安心の環境です。

小児科もあるので安心

「栗木台かわぐちクリニック」
「栗木台かわぐちクリニック」

家族みんなで宿泊できる
産婦人科

「ベリエの丘クリニック」
「ベリエの丘クリニック」


新百合ヶ丘や多摩センターなどにも近く、日常から休日まで楽しみがいっぱいの栗木台エリア

徒歩圏内に公園が点在しているので、のびのび外遊びできます。木々に囲まれた「栗木公園」には、カラフルで大きな複合遊具が設置されています。その他にも野球場やテニスコートに併設する「とんびいけ公園」や、少し足をのばすと自然豊かで大きな「真光寺公園」もあります。

「黒川」駅周辺には、自然や農業と触れ合えるスポットがそろっています。たとえば、「黒川青少年野外活動センター」では、子どもたちがポニーと触れ合いや、ドラム缶ピザづくりを体験できます

「明治大学黒川農場」では、野菜を栽培しながら学べる社会人向け公開講座、「アグリサイエンス講座」も開講。親子ともに充実した自然に囲まれ、楽しく学べそうです。

さらに、小田急小田原線と接続し、小田急線の特急も停車する「新百合ヶ丘」駅は「栗平」駅からわずか2駅先で、休日のショッピングなども楽しめます。駅ビルの商業施設「新百合ヶ丘エルミロード」には、約90店舗が入居。「イオンシネマ新百合ヶ丘」では、話題の映画も鑑賞できます。

さらにエリアから車で20~30分圏内に、「こどもの国」や「よみうりランド」、「サンリオピューロランド」など、人気のレジャー施設が充実しているので、休日が待ち遠しくなります。

電車でわずか2駅

「新百合ヶ丘」駅前に並ぶ商業施設
「新百合ヶ丘」駅前に並ぶ商業施設

屋内型テーマパーク

「サンリオピューロランド」
「サンリオピューロランド」


発見ポイント!

生活圏内の京王相模原線「若葉台」駅
生活圏内の京王相模原線「若葉台」駅

  • (1)利便性抜群でありながら、落ち着いた住宅街で暮らせる
  • (2)どの駅を利用しても、駅前で日常の買い物を済ませられる
  • (3)近隣に人気のレジャースポットが多くある

区画整理された美しい街並みがもたらす安心感。便利で楽しい栗木台エリアを徹底レポート!
所在地:神奈川県川崎市麻生区 

\ 私が紹介しました/

admin