こだわりの料理とコーヒーでゆったり過ごす

オリオン座

青い看板が目を惹くオリオン座の外観
青い看板が目を惹くオリオン座の外観

相鉄本線「希望ヶ丘」駅から徒歩約5分、訓練校通り沿いに2023(令和5)年にオープンした「オリオン座」。落ち着いた雰囲気の店内でこだわりのサンドイッチやコーヒーを楽しめるカフェだ。店内にはテーブル席とカウンター席が備えられており、友人知人とのちょっとしたカフェランチや喫茶、一人でのんびりと過ごしたい時など幅広いシーンで使いたくなる。

内観
内観

子どもの頃に自宅の屋根の上に輝いていたオリオン座は、オーナーにとっては安心の象徴だったという。そんな安心と温かさの象徴のような存在でありたいという思いが、店名に込められているそうだ。

ボリューム感のあるサンドイッチ
ボリューム感のあるサンドイッチ

店内のショーケースには美味しそうなサンドイッチが並ぶ。初めての訪問であれば是非とも試してもらいたい。中でも生のマグロを塩水で茹で、オイルと香草とともにじっくりと煮込んで作る自家製ツナは絶品なのだとか。合わせるマヨネーズも手作りで、まろやかな味わいは一度食べたら虜になってしまうかもしれない。「ローストポークのサンドイッチ」はポーク、キャロットラペ、紫キャベツのマリネ、蓮根と具沢山のボリュームが魅力だ。そのほかにも多彩なサンドイッチがあるので、色々と試しながらお気に入りを見つけたい。

チキンのスパイスカレー
チキンのスパイスカレー

ランチは複数の選択肢が用意されている。「チキンのスパイスカレー」はほろほろと柔らかく煮込んだ鶏もも肉とジンジャー、クミン、コリアンダーを中心にしたスパイスとハチミツを合わせたオリジナルカレーだ。モッチモチ食感の生麺を使った「本日の生麺パスタ」は毎週に多彩なソースで彩られる。その他、お⾁やお⿂をふんだんに使ったメニューも用意されているという。さらに、こぼしスパークリングワインやグラスワインや海外の珍しい瓶ビールなど、豊富なアルコールメニューも気軽に楽しめる。

キャロットケーキ
キャロットケーキ

スイーツも豊富で人気だ。中でも「キャロットケーキ」はリピート率の高い人気商品なのだとか。スパイス香るケーキとローストしたクルミのクリームは相性抜群、出会えた際にはぜひ試してもらいたい。定休日や営業時間をはじめ最新情報はインスタグラムで更新されているので、しっかりとフォローしておきたい。

スイーツも人気
スイーツも人気

オリオン座
所在地:神奈川県横浜市旭区中希望が丘94-31  ノーブル希望が丘
電話番号:080-3369-4200
営業時間:11:00〜17:00頃(ランチ11:30〜14:30)
https://www.instagram.com/orionza.231017..

詳細地図

あわせて読みたい。関連ページ