茅ヶ崎東海岸南CHIGASAKI areaguide

特集レポート

茅ヶ崎東海岸南周辺の魅力を、歩いてレポートします!

海が身近な茅ヶ崎の街。海辺の魅力はもちろん、グルメ、ショッピング、スポーツ、そして街そのものの雰囲気など、多くの人があこがれるエリアです。湘南の中でも、観光地とは違った、地域に住まう人々がのんびりと穏やかに、それでいておしゃれに暮らしているこの街の魅力を探りに、現地へ足を運びました!

「ヘッドランドビーチ」
「ヘッドランドビーチ」

駅周辺の買い物環境をチェック!

まずは「茅ヶ崎」駅周辺の買い物施設を見てみましょう。駅ビル「ラスカ茅ヶ崎」にはスーパー、ドラッグストア、書店、飲食店、アパレルショップなど約120もの多彩なテナントが入っていて便利。1階には青果、鮮魚、精肉、総菜などが豊富にそろい、2階には「成城石井」があります。駅の南には、茅ヶ崎を拠点とするスーパー「たまや」が2軒もあるので、気分に合わせて使い分けられます。

眺めの良い屋上庭園も魅力

「ラスカ茅ヶ崎」
「ラスカ茅ヶ崎」

納得の品揃え

「たまや 幸町店」
「たまや 幸町店」


日常の買い物に不便なし!お店が豊富にそろっています

次は駅南側、海のほうに向かっての買い物施設をチェック。鉄砲道沿いにある「マックスバリュエクスプレス茅ヶ崎浜須賀店」は、朝6時から夜11時30分まで営業していて、小規模ながら鮮魚コーナーや地場野菜コーナーが評判です。すぐ先には品ぞろえ豊富なスーパーマーケット「FUJI 松が丘店」も。ラチエン通り沿いの「ユーコープ 旭ヶ丘店」は、コープオリジナルの商品や総菜が好評です。地域密着の個人商店も豊富で、物件のすぐ近くには「加納のお弁当やさん東海岸北店」と「宮代肉店」が、ラチエン通りにはメンチカツが人気の「肉の老舗 香川屋分店」があります。「たまや 幸町店」のすぐそばにある鮮魚店「魚卓 本店」は、にぎり寿司が人気です。

冷凍餃子と唐揚げの
自販機も

「加納のお弁当やさん東海岸北店」
「加納のお弁当やさん東海岸北店」

雄三通り沿いに立地

「魚卓 本店」
「魚卓 本店」


グルメも大満足!人気飲食店が近所に

鉄砲道沿いには、人気の飲食店が多く立ち並んでいます。ピッツェリア「pure cari(ピュアカリ)」では、牧場から直送されるジャージー牛乳を使って店内で自家製モッツァレラチーズを作っています。トスカーナやシチリアで腕を磨いたシェフが腕を振るうイタリアン「トラモンターナ」では、こだわりのワインも楽しめます。こんがり焼いたパンにジューシーな肉と新鮮な野菜を挟んだ、食べごたえのあるグリルドサンドイッチが人気の「DIG IN SANDWICH」、自家焙煎コーヒーやバインミーなどを提供する「スーベニアコーヒー」などもあります。美味しいお店を選べる贅沢な環境です。

モチモチ生地が大人気

「pure cari」
「pure cari」

土日のみ営業の
小さなカフェ

「スーベニアコーヒー」
「スーベニアコーヒー」


贈り物にも使えるおしゃれなショップが多数

店主のこだわりを感じる洗練されたショップに恵まれているのも魅力のひとつ。まずは鉄砲道沿いを歩いてみましょう。観葉植物を扱う「LUFT」は、店構えからおしゃれな雰囲気。センスの良い品ぞろえで樹形の良いものが多いと評判です。ヴィーガンスイーツ専門店「meme private sweets」は、砂糖、小麦粉、添加物、動物性食材を使わないナチュラルスイーツを販売。一点ものの雑貨やアクセサリー、アップサイクル商品などもありました。マリンスタイルに合うシルバーアクセサリーなら、インディアンジュエリーショップ「SEDONA」で探すと良いでしょう。

ラチエン通りには、フランス菓子やコンフィチュールを扱う洋菓子店「メゾンボングゥ」、貝や魚の形をした焼き菓子が湘南らしい老舗ショコラティエ「イル・ド・ショコラ ラチエン通り店」などがあります。手土産に茅ヶ崎らしいものを持参したいときにも重宝しそうです。

ヘルシー&スローなライフスタイルに

「meme private sweets」
「meme private sweets」

グリーンで暮らしに潤いを

「LUFT」
「LUFT」


茅ヶ崎産の新鮮野菜が並ぶ土曜の朝市

毎週土曜日の朝8時~9時には、茅ヶ崎市内の農産物のみを販売する朝市が開かれています。場所は「茅ヶ崎公園」内にある野球場の東側駐車場付近。生産者の方から直接買える安心感、会話をしながらのお買い物の楽しさ、そして何より新鮮なものばかりなのがありがたいですね。多くの人が減農薬に取り組んでいて、中には無農薬や有機栽培のものも。朝の海辺も気持ちが良いので、散歩のついでに訪れてみてはいかがでしょうか。売り切れ次第終わりなので、早めに行くのがオススメです。

新鮮な野菜がズラリ

海辺の朝市の様子
海辺の朝市の様子

色とりどりのミニトマト♪

海辺の朝市の様子
海辺の朝市の様子


海に近い暮らしならではのショップが点在

歩いて感じるのはサーフショップの多さ。あちこちで見かけます。鉄砲道沿いの「ビーチパーク」は、年齢もレベルもさまざまなサーファーが通う店。プロサーファーによるマンツーマンレッスンや親子スクール、海岸の清掃ボランティアなど、幅広い活動を行っています。プロボディボーダーが営む「レイジーボディボードショップ」は、スクールでの丁寧な指導が人気。ボードやウェットスーツのレンタルもできます。サーフィンはハードルが高いと感じる人はボディーボードから始めてみるのも良さそうです。「PHAROS(ファロス)」では、サーフィンに加えてウィンドサーフィンやサップなどのスクールも実施。雄三通り沿いにある「Hosoii Surf&Sports」も、サーフィンの他にサップフィッシング、愛犬と一緒に楽しめるドッグサップ、サップヨガなど多彩なアクティビティを体験できます。

初心者向けスクールも
あります

「ビーチパーク」
「ビーチパーク」

「第一中学校」の向かい

「PHAROS」
「PHAROS」


サーフィンだけではない!カヌーやゴルフ、サイクリングも

釣りやカヌーなどのマリンレジャーも盛んで、「茅ヶ崎アウトリガーカヌークラブ」では子どもやシニアにも対応したスクールを開いています。海に限らないレジャーも、茅ヶ崎ならではの魅力にあふれています。国道134号沿いに広がる「GDO茅ヶ崎ゴルフリンクス」では、爽やかな海風の中、晴れていれば富士山を見ながらプレイ可能。サザン通りの「MORI GOLF」などゴルフショップもあります。鉄砲道沿いの「セオサイクル茅ヶ崎店」では、砂浜などを走るために作られたセオオリジナルのビーチクルーザーをはじめ、ミニべロやロードバイクなど多様な自転車を取り扱っています。平坦な地形で細い道が多い茅ヶ崎では自転車が便利。海辺にはサイクリングロードも整備されているので、移住を機にサイクリストデビューも良いでしょう。

リゾート気分でまわれる
9ホール

「GDO茅ヶ崎ゴルフリンクス」
「GDO茅ヶ崎ゴルフリンクス」

修理などの対応も高評価

「セオサイクル茅ケ崎店」
「セオサイクル茅ケ崎店」


発見ポイント!

「なぎさ散歩道」
「なぎさ散歩道」

  • (1)海が身近なロケーションが最高に気持ちがいい!
  • (2)観光客が少なく、地域住民が穏やかに暮らしている
  • (3)海岸の砂防林内にある「なぎさ散歩道」もおすすめ

茅ヶ崎東海岸南周辺の魅力を、歩いてレポートします!
所在地:神奈川県茅ヶ崎市 

\ 私が紹介しました/

admin