街の賑わいを創出する「イオンモール座間」をご紹介します!
2018(平成30)年3月16日に「イオンモール座間」が開業!式典で座間市市長が“万感の思い”と挨拶するほど待望の、注目の大型商業施設が誕生しました。飲食店や衣料品店など約160の専門店が入り、同モールとしては県内最大規模だそうです。はやる気持ちを抑え、「イオンモール座間」に行ってきました!
約2,500台分もの駐車場が確保されている「イオンモール座間」ですが、小田急線「南林間」駅と「小田急相模原」駅からもバスが出ていて、快適に移動ができます!
「南林間」駅からバスで快適アクセス!
3フロアで構成されている「イオンモール座間」ですが、まずは順番通り1Fから見ていくことにしましょう。1Fは女性向けのアイテムを扱っている衣料品店をはじめ、スポーツ・アウトドア用品の「スポーツオーソリティ」、路地裏をイメージしたフードホール「ZAMA DELI」やATMコーナーなどがありました。
洗練された雰囲気♪
天井が高いことから開放感があり、ゆったりとした気持ちで一周できました。では、エスカレーターで2Fに上がることにします。2Fには「ユニクロ」、「GU」の大型店舗が入っていました。その他にも、靴、眼鏡、アクセサリーなどのお店がありました。
シックな雰囲気でお買い物
各フロアは広いので、ゆっくりと歩いていたら食事の時間になることもあると思います。「イオンモール座間」の2Fにはレストランコート「ワンダーダイニング」が設けられており、和食、洋食、中華料理、イタリア料理などのお店がありました。そのなかでカフェを見つけたので、ここで一休みすることにします。
シンプルながらおしゃれ!
3Fに上がると、フードコート「フードフォレスト」がありました。2Fよりもカジュアルなお店が並んでいます。フードコートにありがちな白一色の空間ではなく、大人でも落ち着けるシックな雰囲気が印象的でした。席数は約1,000席とのこと。家族連れだけでなく、スーツ姿の方も見かけました。
モダンな空間♪
3Fは、最もバリエーションが豊富なフロアです。ファション関係だけでなく、家電量販店、雑貨店、写真館のほかに、そろばんやプログラミングといった習い事施設も入っています。また、同フロアには天然木にこだわった子ども向けの「キッズフィールド」もあり、幅広い世代への配慮がなされていました。どの世代にも嬉しい施設や商品が揃う「イオンモール座間」。ぜひ、みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか。
もちろん無料です♪
発見ポイント!
- ⑴大人が楽しめるシックな空間もありつつ、子どもと一緒に楽しめるスペースも充実!
- ⑵「座間市歴史探訪コーナー」が設けられるなど地域密着♪
- ⑶Webサイト上で、駐車場の利用状況を確認できる他、バスでのアクセスも快適!
街の賑わいを創出する「イオンモール座間」をご紹介します!
所在地:神奈川県座間市広野台2
http://zama-aeonmall.com/