盛岡製パン 杉田店
京浜急行「杉田」駅とJR京浜東北根岸線「新杉田」駅を結ぶ商店街の真ん中にある、盛岡のソールフード「コッペパン」を味わえるお店。「盛岡では若者からお年寄りまで皆に人気があります」と、盛岡出身の伊藤店長が教えてくれた。
コッペパンは、店舗の横にあるパン工房で作っており、一つ一つが手作り。工房はガラス張りになっており、美味しそうなパンがどんどん焼きあがっていく様子を外から見学することもできるため、道行く人が何人も足を止めて見入っていた。
コッペパンは、おかずコッペパン(240円~)とお菓子コッペパン(190円~)の2つに分けられ、種類は全部で30種ほど。「人気商品は『前沢牛コロッケ』と『新釜炊き(のだ塩)ミルククリーム』です」と店長。注文をもらってから具材をコッペパンに挟むので、全部が作りたて。『前沢牛コロッケ』は、岩手県奥州市前沢区で肥育された黒毛和牛を使っており、ソースのきいたコロッケとキャベツがとても美味しく、ふわふわのコッペパンとの相性は抜群だ。
『新釜炊き(のだ塩)ミルククリーム』も美味しい。クリームが甘すぎないので男性でも食べられ、控え目な甘さが、ふわふわでもっちりのコッペパンによく合う。他にも『北海道産あんと削りバター』など、削りバターを使った商品も人気で、盛岡らしい一品なら『盛岡じゃじゃ麺』もお勧め。プラス100円で『たまごサラダ』『コンビーフ』などを追加することもできるそうだ。
お店は22時まで営業しているので、仕事帰りのサラリーマンやOL、塾帰りの学生さんが一日の締めにコッペパンを買って帰るそうだ。夕方17時から販売開始する杉田店のオリジナルコッペパンも人気上々。毎月ひとつは新商品を出しているとのことで、メニューを見ているだけでもワクワクしてくる。
杉田エリアについて教えてください!
「杉田はとても住みやすい街だと思います。とても人が多いのも魅力ですね。私はお酒を飲むのが好きなので、いろいろな飲み屋があって楽しい街です。おかげさまで、飲み屋で地元の人と仲良くなれました。この街の人たちに、美味しいコッペパンを味わってもらいたいと思っています」
盛岡製パン 杉田店
所在地:神奈川県横浜市磯子区杉田1-14-1
電話番号:045-352-7352
営業時間:10:00~22:00
定休日:年中無休
http://morioka-coppe.com/